生理前や生理中は腰痛、頭痛、むくみ、胸の張り、イライラするなど様々な症状で悩まされている方も多いのではないでしょうか。その中でも女性にとって大敵であるむくみ。
鏡を見て顔がむくんでいるだけで気分が滅入り、外出時やメイクをする時も憂鬱に感じてしまいますよね。
さらに足が重だるく感じたりパンパンで痛いなど、むくみは女性にとって辛いもの。
そこで今回は生理前や生理中のむくみの緩和に効果的な、利尿作用に優れたハーブティーをご紹介します。
ハーブティーはリラックス作用もあるので、気分が不安定になりやすい生理期間にもオススメです。
生理前(PMS)や生理中にむくみが起きる原因は?
生理前のむくみの主な原因は、黄体ホルモン(プロゲステロン)と呼ばれる、妊娠や出産に欠かせない女性ホルモンによるものです。
この女性ホルモンは黄体期(排卵後〜生理までの約2週間)で分泌量が盛んになり、身体に向けて水分や栄養を溜め込もうとして身体がいつもよりむくみやすくなります。
そのため、いつもと同じような水分量を摂取してもむくみやすくなります。
また、冷え性の場合も体内の水分の巡りが滞りやすくなってしまうため、むくみやすくなる傾向があります。
日頃からなるべく身体を冷やさないよう心がけ、身体を温め血行を促すことでむくみの改善に繋がります。
むくみはいつまでつづくの?
むくみの期間は黄体ホルモンの分泌量が盛んになる、生理が始まる2週間前〜生理2日目までが最もむくみやすい期間です。
ですが、生理3日目あたりからむくみがとれてくるので、体は徐々にスッキリしてきます。
なぜ生理前(PMS)や生理中のむくみにハーブティーがいいのか
ハーブティーの中には利尿作用があるハーブがあり、余分な水分や老廃物を排出し、血液の巡りを良くしてくれるのでむくみ対策に役立ちます。
そしてむくみに大きく関係しているのが冷え。
体は冷えると水分の巡りが悪くなり、排泄力が弱まるため水分を溜め込みやすくなりむくみやすくなります。
冷えることで自律神経にも影響が出てしまい、生理前(PMS)や生理中に起きやすい頭痛、めまい、生理痛、イライラや落ち込みなどの症状が出やすくなります。
そこで温かいハーブティーを飲むことで冷えを改善し、自律神経を整えることで辛い生理前(PMS)の症状も緩和しやすくなります。
ストレスを感じやすい生理前(PMS)や生理中の期間を、ハーブのチカラで体を心地良くしてあげましょう。
生理前(PMS)や生理中のむくみ解消にオススメのハーブティー
ジュニパーベリー
森林のような爽やかな香りで甘くピリッとした風味。
古くから洋酒のジンの香づけに用いられ、優れた殺菌、消毒作用があり、アメリカの先住民は風邪の治療にジュニパーベリーの実を利用していました。
またハーブティーとして飲むことで、デトックス作用が高まり、体内に溜まっている余分な水分、毒素、老廃物を排出する働きがあるため、むくみを防ぎ、さらに膀胱炎や尿道炎など泌尿器系の感染症を改善させるのに役立ちます。
またポリフェノールの一種であるフラボノイドという成分が含まれるため、お肌に大敵な活性酸素を除去し、シミ、しわなどエイジングケアにも役立ちます。
※強い利尿作用があり腎臓に負担がかかるため、4〜6週間ほど継続しての飲用、大量の飲用は避けましょう。また腎臓疾患のある方は使用を避けてください。
※妊娠中の方、授乳中の方は使用を避けてください。
- 利尿作用
- 殺菌・消毒作用
- 発汗作用
- 解毒作用
- 消炎作用
ローズヒップ
フルーティーでやや強めの酸味と、ほんのり甘みがある風味。
利尿作用のあるフラボノイドやペクチンが含まれているため、体内の余分な水分や老廃物を排出しむくみを解消します。
またビタミンA、B、C、D、E、Kなどを多く含むため「ビタミンの爆弾」と呼ばれおり、この中で黄体ホルモンの材料となるビタミンEは生理痛や生理不順、生理前や生理中のイライラや、更年期障害の症状の緩和などに役立ちます。
他にも風邪や貧血の予防、目の疲れの緩和、整腸作用、脂肪燃焼促進作用、美白やシミ予防などの作用もあり、様々な症状に役立つハーブティーです。
- 抗菌作用
- 抗ウイルス作用
- 利尿作用
- 消化促進
- 鎮静作用
ネトル
緑茶に似たまろやかでほんのり草の香りがする風味。
ネトルにはフラボノイドが含まれており、この成分が利尿作用が高く体内の余分な水分を排出するのに役立ちます。
老廃物を出す力があるため、花粉症などのアレルギーやアトピーにはもちろん、リウマチ、痛風、尿道炎、関節炎などにも有効と言われています。
また、葉酸、ビタミンB、C、K、ミネラル、カルシウム、鉄分、マグネシウムなど、体に必要な栄養素がたくさん含まれているだけでなく、ネトルは造血作用があるため貧血の予防や、汚れた血液をきれいにし、生理中の出血を調整してくれるなど、女性の体にとても強い味方なんです。
※妊娠中、子供への使用は量に注意してください。
- 抗アレルギー作用
- 抗炎症作用
- 利尿作用
- 強壮作用
- 血行促進
マリーゴールド
摘みたての野草の花のような香りで、クセがなく飲みやすい風味。
ハーブティーではマリーゴールドの植物の花びらを乾燥させて作られています。
古代エジプトでは若返りの薬として使用されてきました。
利尿作用のあるフラボノイドが含まれているため、余分な老廃物や水分を排出し、血液の循環をよくするため、辛いむくみを緩和させてくれます。
また、フィトステロールという成分が女性ホルモンと同じ働きをするため、生理のサイクルを整える作用や、月経痛など婦人科系の不調を和らげたり、PMS、更年期障害の症状で悩まれている方にもオススメです。
さらにケルセチンという成分が優れた抗酸化作用があり、肌に大敵な活性酸素を除去し、シミ、しわなどエイジングケアにも役立ちます。
※妊娠中の方、授乳中の方、キク科アレルギーの方は使用を避けてください。
- 抗ウイルス作用
- 抗炎症
- 発汗作用
- 解毒作用
- 防腐作用
ハイビスカス
華やかな甘い香りと、酸味の強い風味。
ハイビスカスティーの原料となる実はローゼルと呼ばれる食用品種を乾燥させたものです。
利尿作用を持つカリウムが豊富に含まれており、むくみの原因となるナトリウムを排出する働きがあります。
さらに体内の老廃物を排出・分解するクエン酸、血液をサラサラにするリンゴ酸などの植物酸を含み、むくみの改善に役立つ成分が豊富です。
また鉄分と鉄の吸収を助けるビタミンCも含まれているため、生理中の貧血予防にも役立ちます。
その他にも疲労回復や美容、便秘の解消にもオススメのハーブティーです。
酸味が強いと感じる方はハチミツを入れると飲みやすくなるのでぜひ試してみてください。
※妊娠中の方、授乳中の方は使用を避けてください。
- 新陳代謝促進作用
- 強壮作用
- 消化機能促進作用
- 健胃作用
- 利尿作用
ハーブティーを飲むタイミングは?
むくみが気になってしまい水分補給を控えている方も多いかもしれませんが、冒頭でも説明したようにむくみを解消するためには、むしろ利尿作用と血液の巡りを良くしてくれるハーブティーなどを定期的に飲むことが大切です。
ここで大事なのが飲むタイミング。ハーブの成分を効率的に摂取するためには、常にハーブティーが体内に巡っていることが理想的です。
そのため一度に大量摂取はせず、朝昼晩など1日のうちで数回に分けて1杯ずつ飲み続けることがオススメです。
会社勤めの方など、外に出る機会が多い方はマイボトルなどに入れていくのもいいですね。
ぜひご自身のライフスタイルに合わせて試してみてください。
さいごに
生理前(PMS)や生理中は身体が思うように動かないなどストレスを感じる中で、毎月むくみの症状が出るのは辛いものですよね。
むくみの解消には、軽いストレッチやお風呂にゆっくり浸かることも効果的なので、余裕のある方やより効果を高めたい方はハーブティーと併せて取り入れてみてください。また今回ご紹介したハーブティーは、むくみ以外にも女性にとって嬉しい作用があるものばかりなので、ご自身に合ったものを選んでみてくださいね。
むくみの症状が少しでも緩和し快適に過ごせますように。